お知らせ

続きを読む

はじめまして、うんこ哲学提唱者「ベンデルあおき」と申します。

はじめましての方はこちら↓

はじめましての方は、こちらからどうぞ

はじめまして、うんこ哲学提唱者「ベンデルあおき」と申します。

はじめまして、日々「ふざけながら理想の人生を作る方法の研究」をしているベンデルあおきです。
この真理を「うんこ哲学」称しています。

最近ハマっているのは、「うんこクエスト」のマップ作りです。

深刻さが人を迷走させるというモットーのもと、人生をゲームととらえた人生観のことを「うんこクエスト」と呼んでいます。うんこ哲学理論を体感するテーマパークといったところでしょうか。
いまある全体マップはこんな感じ

隠れうんこを作ったり探したり。寝ても覚めてもうんこについて考えています。(うんこ哲学については、こちら

ということで、自己紹介を

私はシンガポール在住で、起業して10年になります。

現在の仕事は「ふざけながら理想の人生を作る方法の研究」です。
以前は、「ずるいえいご」という本を書き、英語を教えていました。(今も趣味のひとつとして教えています)

気合と根性で一定の結果は出したものの幸せになれない過去を経て、ふざけていたら自分好みの人生を作ってしまった実績から、その再現性を高めた理論を「うんこ哲学」と称して研究する日々を送っています。

私の人生研究をリアルタイムで(無料で)シェアする場はこちらです。もし興味がある方はこちらから、詳細をご覧ください。

●インスタのライブ配信で、日々の研究結果を配信しています。
インスタは、こちら

●2倍速で見たい方のために、インスタライブをそのままYouotubeで流しています。
YouTubeはこちら

●Twitterでもつぶやいています。
Twitterはこちら

もうひとつの仕事は「うんクエの世界観」を広めること

ふざけながら理想の人生を作る方法の研究」以外で、もうひとつの仕事は、「うんこクエスト」という「新しい人生観のもち方」を世に広めることです。一般的な成功法則では、「より大きい成功」を気合と根性で得ることが目標となりやすいのですが、うんクエ人生観では、人生を楽しむことを優先し、ふざけていたら結果が出るといいうことを目標に置いています。

うんこ哲学理論を体感するテーマパークというイメージでしょうか。

言われた通りにやれない、やっても現実が変わっていかない人のために作った方法論です。

より具体的には、下の表のように「従来の一般的な成功法則」とは目的も進め方も大きく違います。↓

この「うんこクエスト」という人生観(概念)は、まだ完成形ではありません。私自身、現在進行形で研究し、体系化を進め、再現性を高めようとしている最中です。

ただ、完成を待たずして、現時点での暫定的な発見を世に出すために、インスタライブで発信をしています。

うんこクエスト8つの村を発見した話→こちら

私の発信は、誰にでも当てはまるように抽象度を上げてお伝えすることが多いので、抽象と具体の行き来が得意な方はいいのですが、自分に落とし込むのには難しいかもしれません。

なので、もうちょっと具体的に自分に落とし込む場として
「うんクエの世界観を落とし込むワークショップ」
を不定期開催しています。

完全に不定期なので、こちらのLINEに登録しておいていただけると案内が送られてきます。

「うんクエワークショップ」案内LINE

そして、これまた不定期どころか、気が向いたときに、タイミングが合った人しか受けられない「雑談セッション」という幻のセッションも行っています。

「いまどうぞ〜」しか送られこないLINEに登録しておいていただき、

「いけます!」と一番最初に送られて来た方と1時間お話をさせていただきます。

金額は、完全投げ銭。
ご自身の心地よい金額を入金していただければと思います。

雑談セッション専用LINEは、こちら

雑談セッションについての説明は、こちら

そんな活動をしていますが、今後の目標は「うんこクエストを完成に近づける」ことです。ただ、サグラダ・ファミリア的な匂いが私の中でぷんぷんし始めており、日々この奥深さに沼っています。

口癖は「ヒマを持てあました神々の遊び」です。

「深刻さが人を迷走させる」というモットーのもと、いかに毎日を楽しむかに情熱を燃やす日々です。

人と話しをしていても、ず〜っとその人が豊かに幸せを感じられるために、なにをしていったらいいのか考えてしまいます。これを読んでいただいたあなたとも、いつかどこかでお話ができることを楽しみにしています。

「うんこ哲学理論」を体感するワークショップを開催します!

ベンデルあおきの日々の発信は、こちら

私の人生研究をリアルタイムで(無料で)シェアする場はこちらです。もし興味がある方はこちらから、詳細をご覧ください。

●インスタのライブ配信で、日々の研究結果を配信しています。
インスタは、こちら

●2倍速で見たい方のために、インスタライブをそのままYouotubeで流しています。
YouTubeはこちら

●Twitterでもつぶやいています。
Twitterはこちら

「ずるいえいご」の英語情報も、お届けしています♡(不定期)

青木ゆか、メールマガジンの登録はこちら
↓↓↓

☆☆☆

スクリーンショット 2016-04-13 13.19.02