お人よしって英語でなんていうの?
こんにちは。青木ゆかです!
「お人よし」って、どういう意味?と子供に聞かれて、う〜ん・・・と悩んだ結果、google先生に聞いたことがあります。
(う〜ん・・・悩)
何事も善意にとらえる傾向があり、他人に利用されたりだまされたりしやすいこと。また、そのさまや、そういう人物。「頼まれたら嫌と言えないお人好しな性格」(goo辞書)と書いてありました。
さらにこれ、英語の辞書をひくと、9つの単語が出てきました。
これ・・・「このシーン」では、どれが正解なんだろう?
と悩んでしまうパターンですよね。
たくさんの「そのものズバリ」の単語がある場合、「知らないと使えない」ということも起こりうるよな〜と思ったものです。
ちなみに、英語版では、
patsy、soft touch、sucker、gull、fall guy、mug、chump、fool、mark(weblioより)
と出ていました。
これ、すぐに使えます!という人以外の人たちは、どうしたらよいのでしょうか??
と言うわけで、本日は「お人よし」を表現してみようと思います^^
ぜひ、考えてみてくださいね!^^
↓
↓
↓
~~~~~~~~~~~~~~~~
これ、英語でなんていうんだろう?
悩んで辞書を引くことがなくなる?!
この方法で、
あなたの脳が「英語脳」に切り換ります。
もっと詳しく知りたい方はこちら
↓
http://www.suteru-eigo.com/suteru/
~~~~~~~~~~~~~~~~
↓
↓
↓
いかがでしょうか?
「お人よし」という単語をズバッと知らなくても、表現できたでしょうか?
私の「お人よし」「ずるいえいご」のメソッドで考えてみました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね^^
↓
She is so innocent that she is always deceived.
(彼女は純粋すぎて、いつも騙される。)
→「お人よし」の持つ要素を因数分解するとこんな感じ!
She is too kind.
(彼女は親切すぎる。)
→「お人よし」=「親切がすぎる」
She always believes everything.
(彼女は、いつも全部を信じてしまう。)
→どんな時も、ある意味ぶれない。笑
She never says no to anybody.
(彼女は、誰に対しても決してノーとは言わない。)
→出た!発言ベース!^^
「やり方」をもっと落とし込みたい!という方は、ぜひ講座にいらしてくださいね〜^^
では、また!