シンガポールってやっぱりすごい。sgnightfestが大迫力だった話。

2ヶ月近い日本一時帰国を経て。
帰ってきました!シンガポー。
帰宅早々、素敵な情報を見つけてしまいまして。
土日の娘っ子とのデートでくりだしてまいりました。
その名も、
シンガポールナイトフェスティバル!(Singapore night festival)
どうやら毎年やっているみたいなのですが、2019年夏、初体験してきました。
私が、行ったのは日曜日だったので、すごい人!でした。
場所は・・・
広い範囲でやっているらしいのですが・・・
私が今回行けたのが、ナショナルミュージアム前のzone1でした。
今回、MRTを使ってドービーゴートから歩いて行きました。(確かA出口)
グーグルマップでは、徒歩7分と出ていたのですが道を間違えて10分で到着w
ドービーコート近辺全体がキラキラしていたので、もっと時間があったら回りたかった!
でも、何と言っても日曜日だったので、明日学校あるからね・・・。
ほどほどにしてみました。
でも、それにしても大満足!
こんなのが無料で見れちゃうなんて・・・本当にシンガポールってすごいです。
ナショナルミュージーアムの前に陣取って見た
「Keep dreaming」
がとっても綺麗でした。
時間
2019年は、8月23日(土)〜31日(土)までの期間限定みたいです。
毎日、19時30分にスタートして、深夜0時までやっています。
私たちがナショナルミュージーアム に到着したのは、19時。

(まだ明るい・・・)
そこから場所取りをして・・・
日が暮れていくシンガポールを見つめているだけで癒されました。
19時半になると始まります。(たった30分で、日が暮れていきなり暗くなる・・・)
今回、30分も前にやってきて陣取ったのですが、
実際に見てみたら、
約5分のショー
↓
約8分の休憩(その間は、カウントダウンが表示されています)
↓
またショーがはじまる!
みたいな流れで、なんどもやってくれるので、その都度みんないなくなることからも、結構何時に行っても良い席で楽しめるな〜・・・という感想でした。
8分間の休憩の間は、隣のバンヤンツリーで違う催しが行われていました。
圧巻のプロジェクションマッピング
今回、初めて見たのですが・・・
すごい迫力!
後ろの赤ちゃんあまりの迫力に、最初号泣していました・・・
でも、慣れてきたらガン見・・・←可愛かった
小さい子は、少し離れたところで見てから慣らすといいかもしれません^^
それにしても美しかったです・・・。
建物自体が顔になってるシーンとか。
海の中になったり
緑あふれる景色が広がったり。
シンガポールっぽい色合いに染まったり。

最後は、花火!
最初から最後まで、「うわ〜・・・」という感じでした。
期間限定なので、なかなかタイミングが合わないかもしれませんが・・・
その期間行けそうなら、ぜひ!
オススメです〜^^








