お知らせ

続きを読む

「早起きは三文の得(徳)」って英語でなんていうの?

はじめましての方はこちら↓

はじめましての方は、こちらからどうぞ

「早起きは三文の得(徳)」って英語でなんていうの?

こんにちは。
「ある前提」で生き自信のある豊かな人を作ることがミッション。青木ゆかです。

日本人は省略好き。日本語の特徴でもあるのですが、なんでも名詞で表現w
「就活」「婚活」「妊活」
そして「涙活」(・・・これがあるのもびっくり!)
「朝活」も流行ってますよね。

「朝活」とは、早起きをして出勤前などの時間を勉強や趣味の時間に使う、というもの。辞書にも載っているとはさらにビックリ!

早起きといえば誰でも知っているこのことわざ
「早起きは三文の得(徳)」

早起きをすると健康にもよく、他にも得をすることがある、という意味ですが・・・まさに朝活の奨励!^^
実際、同じ長さの時間でも朝起きてすぐ頭に入れたことや勉強したことは吸収されやすいとのこと。

ちなみに英語では
The early bird catches /gets the worm.
といいます。

early bird には
「早起きの人」
「早く来る人」
という意味もあります。

言われてみれば何となく分かる気はするけど、知らないと出てこないですよね・・・。

ということで、今回はあえてその「決まり文句」使わずに、自分なり
「早起きは三文の得(徳)」を考えてみてくださいね。
では、考えてみましょう!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~
これ、英語でなんていうんだろう?
悩んで辞書を引くことがなくなる?!
この方法で、
あなたの脳が「英語脳」に切り換ります。

もっと詳しく知りたい方はこちら

http://www.suteru-eigo.com/suteru/
~~~~~~~~~~~~~~~~

それでは私の「ずるいえいご」のメソッドを使った
「早起きは三文の得(徳)」4パターンです。

If you get up early in the morning, you can do so many things.
(朝早起きをすれば、かなりたくさんのことができる)
→そのまま表現してみました。

 

Getting up early makes the day longer.
(早起きすることで1日が長くなる)
→いつもより早く起きる=その分使える時間が増える=1日が長く感じて得した気分に。

 

Everything will be under control if you wake up early.
(早起きすれば物事はうまくいくだろう)
→早起きする=しっかりと準備や対処する時間がある落ちついて行動すれば失敗することもないはず!

 

I’m surprised. I woke up at 6 pm and have done so many things, and it’s still 11 am!
(びっくり!朝6時に起きてかなりいろいろなことを終わらせたけど、それでもまだ朝の11時!)
→とにかく何も出てこないときは具体的なシチュエーションを説明してしまうべし!

夜型で早起きは苦手なんて人もいるはず!

でもたまに早起きしてきれいな朝やけを見ると、とってもスッキリした気持ちになります^^
それにしても朝焼けって特別感があるのはなぜでしょう^^なかなか見れないからかなぁ。
ではまた、色々な表現をシェアしますね〜^^

次の講演会は新横浜!うん哲✕子育て(アーカイブ)

ベンデルあおきの日々の発信は、こちら

私の人生研究をリアルタイムで(無料で)シェアする場はこちらです。もし興味がある方はこちらから、詳細をご覧ください。

●インスタのライブ配信で、日々の研究結果を配信しています。
インスタは、こちら

●2倍速で見たい方のために、インスタライブをそのままYouotubeで流しています。
YouTubeはこちら

●Twitterでもつぶやいています。
Twitterはこちら

うんクエの情報が届くLINEはこちら!

https://lin.ee/EBxupaq