お知らせ

続きを読む

わからない単語だけを辞書で調べると、全然英語が話せない理由

はじめましての方はこちら↓

はじめましての方は、こちらからどうぞ

わからない単語だけを辞書で調べると、全然英語が話せない理由

英語を教えていると、よく聞かれる質問があります。
それが、これ。

「『おかげ』って英語でなんていうんですか?」

そう。
単語単位「英語がわからない!」と思った結果、それだけを探してしまうパターンです。
そして、これをgoogle先生に聞くとどうなるかというと・・・

おかげ=thank
と出て来ました。

でも、これね。
「どういうシーンで、『おかげ』を使うのかを意識している必要がかなりあるよ。
ということで、本日はこれをシェア

全体のシーンを知らないと「コア」がつかめないという事実

実は、学校であまり教えてくれないのですが、単語単位で「わからない表現」を探すと、うまくいかないことがあります。
それは・・・そのシーンに応じて、「伝えるべきコア」の部分は変わるから。

今の「おかげ」の例でいうと・・・
あなたのおかげで助かりました。
だったら、thanks を使って表現できるかもしれないけど・・・

「最近どうよ」と聞かれて、答えようとした結果の
「おかげさまでなんとか」
の場合。

この場合は、「言いたいことのコア」としては、「あなたのおかげで」じゃない可能性もある。もしかしたら、この場合は、

So far, so good.
(今のところ、いい感じ)
かもしれないし、
Ir wasn’t that bad.
(そんなに悪くないよ。)
かもしれない。さらに、
I can’t complain.
(文句は言えないよね)
かもしれない。

こんな風に、「言いたいことのコア」を掴むことによって、辞書が必要なくなるケースが結構あります。

他の例でいうと、これ。

あと、英語にしにくい日本語の例でいうと、これ。

「しょうがない」
ある海外ドラマのセリフで出て来たのが、手術のシーン。
機材が足りなくて、この治療方法をするしかない!という時の「しょうがない」は・・・

We have no choice.
(他に選択肢がない)
やるしかないよね、他に選択肢がないんだから。

だけど、何か失敗しちゃったシーンで、
「諦めなきゃ」とか、
「そういうこともあるよね」
の場合だと、
「しょうがない」
は、こうなる。

木ばっかり見てると、全然表現できなくなるので、森を見る。
みんな、辞書とか使う時に「単語」を調べるけど、「どういうシーンで自分は今、何を言おうとしているのか」という「言いたいことのコア」を掴むことが先。

単語に踊らされないように気をつけて。
また、いろいろシェアしますね〜^^

「うんこ哲学理論」を体感するワークショップを開催します!

ベンデルあおきの日々の発信は、こちら

私の人生研究をリアルタイムで(無料で)シェアする場はこちらです。もし興味がある方はこちらから、詳細をご覧ください。

●インスタのライブ配信で、日々の研究結果を配信しています。
インスタは、こちら

●2倍速で見たい方のために、インスタライブをそのままYouotubeで流しています。
YouTubeはこちら

●Twitterでもつぶやいています。
Twitterはこちら

「ずるいえいご」の英語情報も、お届けしています♡(不定期)

青木ゆか、メールマガジンの登録はこちら
↓↓↓

☆☆☆

スクリーンショット 2016-04-13 13.19.02