お知らせ

続きを読む

日々のあれこれ( 9 )

Category
チャイナタウン マックスウェルフードセンターで、お粥を食べた話
チャイナタウン。 もうね、この響きが魅力的だよね、と毎回思います。 日本にいても、横浜にどうやったら行けるか考えちゃうし。 そんな「チャイナタウン」がシンガポールにもありまして。 なんなら、結構近くにありまして。←狭いよね、シンガポール。最高。 行ってきました! 今回、マックスウェルフードセンターというチャイナタウンの...
シンガポールの英会話スクールは、ここがおススメ! 英語情報
常々、私が教えているのは、3回コースで。 「英語の勉強が苦手。単語とか覚えずに、最小の労力で最大の成果を出す方法」 という「やり方」を伝えているのですが。 コツコツ毎週話す場が欲しい! とか シンガポールの生活に特化した情報を知りたい! とかには対応をしておらず。 どこか生徒さんに紹介できるところってないかなーと探して...
ふと思うこと
人生にベストな選択肢なんて、最初から決まってることはなくて。 あるのは「自分が選んだ選択肢」を「最終的にベストだった」という結果にしてみせるという覚悟だけがある。 その言葉が大好きです。 全てをコントロール下におく。 悲劇のヒロインならない。 自分を信頼している。 その凛とした感じが好きで好きで仕方がないです。 だから...
シンガポールでおでんを食べたら絶品だった件
シンガポールでおでんを食べたら絶品だった件 先日、お友達に教えてもらって、こちらのお店に行ってきました! カモシタ 5 Neil Rd. 何もかもが美味しすぎたので、シェア! まず、ノンアルコールのグレープフルーツジュースが生搾り!(7ドル) 赤い!美味しい! そして、お料理も秀逸。。。 まずは、お友達のおすすめでもあ...
Jim Thompsonが美味しくて、素敵!シンガポールでタイ料理 ジムトンプソン
先日のずるいえいごを知ってしまった会でのランチ会。 こちらのイベントを午前中に行い、そのままランチへ。 来月帰国することが決まってしまったななこっちが「帰る前に行っておきたいレストラン!」ということで、行ってきました。 ジムトンプソン! 有名なお店だったということを、この時初めて知りまして。笑 行ってみたんだけど、そり...
ラッフルズ卿について学ぶ休日 -大人の社会科見学-
先月のとある週末、行ってきました! 大人の社会科見学 今回はラッフルズ卿を巡る旅。大人の社会科見学というFB上のグループがあるのですが、ここがすごいのです。 主催の森山先生は、現在香港在住。(今度は日本になるという噂も) でも、ちょこちょこシンガポールにいらしてこういうイベントをしてくださっています。おススメ!気になる...
ずるいえいごを知ってしまった会って、何?
シンガポールで、「なんでも英語で言えちゃう講座」を受講された方々のコミュニティーが「ずるいえいごを知ってしまった会」です。 なんでも英語で言えちゃう講座は、こちら ↓ シンガポールに拠点を移してからというもの、色々な方々の話を聞いて。 旦那様の駐在についてきたのだけど、 初めての海外 英語も話せない 友達もいない・・・...
ノベナチャーチを見学に行ったら、美しすぎてクラクラした話
あそこのチャーチ、見学ってできるのかなぁ・・・見に行ってみたいなと思って。 ふと言われた言葉に「私も行きたい!」と反応し。 行ってきました! ノベナチャーチ! ノベナチャーチとは・・・ 毎週土曜日、すごい渋滞になる教会で。 人が多い! 最近建った建物! ということしか知らなかったのですが・・・ ずるいえいごを知ってしま...
閲覧注意)痛すぎるお祭り タイプーサムin シンガポール
1月の満月のある日。 シンガポールでは不思議なお祭りが行われまして。 それがこちら ↓ タイプーサム! 本国では、禁止されているという奇祭。 身体中に針を刺して、練り歩くという。。。 これ、シンガポールとかでしか見れないからって一度は行っておこう!と思いたち。 そして、気がついたわけです。 あ・・・1人で行くの、行きに...
モルディブが完全なる「オフ」になった話
ただいま!シンガポールに戻ってきました。青木です。 今回、15年来の夢でもあったモルディブ。 実は・・・3日目からまさかの発熱。爆 「休みなさい」の強制終了がかかりまして。そこから4日間寝込みました。ち〜ん ベッドから(無駄に)青い空と、(無駄に)青い海を見つめ。←言い方、病んでる 自然の音を聴きながら、ひたすら横にな...