よく読まれている記事

お知らせ

続きを読む

Page 47

一体いつから「できない」なんて思うようになったんだろう?
11月(も)、日本に帰っていました。 日本に久しぶりに降り立つと、季節の移り変わりが激しくて焦ります。 シンガポールは年中常夏だからね・・・。 こうやってドップリ日本にいるわけではないと、逆に変化に敏感になって、最近の動向とか、空気感とかに気がつく精度が変わる気がしてます。 あ、でも一番驚いたのが、「生姜チャイ」のコン...
人生細部にこだわって、コントロール感を持ちたくなるすごい講座
陰陽五行と日本文化 どうも!忘年会の席で なにやら、いろいろな会話が盛り上がり。 メンバーの一人がふと言ったわけです。 「フォーチュンテリング(占い)やろうと思うんです!」と。←そもそもなんの話しだよw あろうことか、来年の抱負で宣言した 「フォーチュンテリングやろうと思うんです!」宣言を、 ↓↓↓ 「ほうちょうのアイ...
「髪がボサボサ」って英語でなんていうの?
こんにちは!青木ゆかです。 シンガポールに住み始めてからというもの・・・ 湿気!湿気〜! と言わない日はありません。笑 (大変なことになる) そういえば。 「しっけ〜」で思い出したのですが。 先日娘がyoutubeを見たがって。 携帯を開きながら、私に言ってきたわけです。 「ママ〜、イヤホン〜!」と。  ・ しかし、母...
最近ふと思うこと。2017年冬
朝からなんだか泣きそうになったので、備忘録 柔らかく握り返す、小さい手のひらを自分の手に感じるたびに、泣きそうになる。 いつかこの手はぐんぐん大きくなって、私の手を振りほどいて走り出す。 それが喜ばしいことなのに、寂しさに押しつぶされそうになる。 私は弱いから、いっつも気をつけていないと、 すぐに「私がいないとなんにも...
ロイヤルカリビアン クルージング報告
今回、20年来の夢を叶えたわけですが、レポートを書こうと思います。 先日のブログでも綴った通り・・・20年来の夢でした。クルージング ↓↓↓ 今回乗ったのは、こちらっ ロイヤルカリビアン マリーナベイからすぐに乗れるので、家からタクシーでちょっと!という距離感でした。シンガポールから乗ると、どこからでも近いかもー(≧∇...
ごちそうさまって、英語でなんていうの?
ごちそうさまの持つ特別な意味 今回は旅行でも日常でも使える 「ごちそうさまでした」 実は、どの国にもこの挨拶が あるわけではないみたいです。 「ごちそうさま」を漢字にすると、 「御馳走様」と書きます。 「馳」という字も「走」という字も、 「走る」という意味を持っています。 「馳走」は、 食事を出すために走ってくれている...
今度こそは、英語を!と思ったときに絶対やってはいけない勉強は?
青木の英語論 私は、英語を教えているわけですが。 (正確には、英語を通じて「ある前提」で生きること、幸せであることを伝えているんだけど) 英語のレベルをキープするために、たまに(私ですら)間違ったアプローチを取ろうとしてしまうことがあります。 それは、「英語を勉強しよう」としてしまうこと。 「ん???」って思うかしら。...
「貴重品預かってもらえますか?」って英語でなんていう?
荷物にまつわる思い出 昔、京都駅のロッカーで、 荷物を出そうとしたら、なにも入っていない! ということを体験したことがあります。 まさか・・・!と思い、隣のロッカーを開けたら・・・ そのまんま荷物が移っていて、 「い・・・いりゅーじょん」 と呟いてしまいました。←荷物を入れた隣のロッカーの料金入れにお金を入れてた。 (...
「いってらっしゃい!」って英語でなんていうの?
いってらっしゃい! 「いってらっしゃい」 って、素敵な言葉。 気をつけて行ってきてね、とか 無事に帰ってきてね、 という願いを込めた思いやりの言葉ですよね^^ そんな言葉を誰かに投げかける または投げかけられると心がほっこりします♡ ぜひ、 「いってらっしゃい」という表現を知らない時、 なんと言ったら伝えられるか?を考...
「萌え〜」って英語でなんて表現できる?
「萌え〜」を理解する 以前行った「すてる英語くらぶ」の イベントに、「オタク文化」(!)がありました。←気になる〜! くらぶイベント、初のサブカルチャーでした。笑 (すてる英語くらぶについては、こちら) 講師の先生は、 東北復興のために萌えキャラを使う! というコンセプトの元、 東北ずんこさん http://zunko...

プロフィール

青木ゆか

青木ゆか プロフィール写真
  • 捨てる英語スクール代表
  • 英語トレーナー・作家・講演家・プロ講師として活動。
  • 米国公認会計士試験合格
  • 千葉大学大学院社会科学研究科国際経済学専攻

高校時代にイギリスへ、大学院時代にアメリカへ留学した経験を持つが英会話に大きなコンプレックスを抱える。

自らそれを乗り越えた経験をもとに学習メソッドを開発。大学院修了後、外資系電気機器メーカーを経て大手外資系保険会社で財務・経理コンプライアンス業務に従事し独立。

現在は企業研修や講演など幅広く活動し、メディアにも数多く取り上げられる。

著書:「なんでも英語で言えちゃう本」 「ずるいえいご」(日本経済新聞出版社) は、8万部のベストセラーとなった。

ミッションは、「ある前提」で生き、自信のある豊かな人を作ること。

プロフィール全文は、こちらからどうぞ!